2022年7月8日金曜日

最近の練習からー歩く練習と開クワ

 うれしいことに、新しい若い参加者が増えました。

全くの初心者ですので、最初から練習を始めています。

予備式、起勢、攬雀尾の説明から始め練習を行なっています。

同時に、攬雀尾は少し難しいので、並行して伝統楊式太極拳の

歩く練習を行います。

これは、ベテランの方々にも大切な練習になります。

まず、弓歩の姿勢を確認して、前足の方向を踵を軸に外側に開く

開クワを行い、次にウエストを外側にひねって

前足の踵にしっかり体重をのせます

この時、骨盤が股関節の上に

しっかり乗っている感覚が大切です

いわゆる堤肛です

後ろ足が軽くなりますから、

後ろ足をゆっくり前に移動させて、踵からついて、

その後、体重を前に移動させます。

手の動きもつけると、摟膝拗步になります。

北海道武術太極拳連盟開催のフェスティバル大会に参加しました

 3月15日に、北海道武術太極拳連盟開催のフェスティバル大会が 札幌市北ガスアリーナでありました。北海道太極拳協会の集体に 本サークルから4名が参加しました。 みなさん、がんばりました 他の団体の表演も楽しみました みなさん、ご苦労様でした