2022年5月8日日曜日

最近の練習の様子からー命門を開く

 体幹を意識して、いろんな動作を

練習するようにしています

最近では、養生功の5番目の動作、鴛鴦戯水で

弓歩を作りながら両手を前に押し出す動作で

両手を押した後に、さらに両方の肩甲骨を前に移動させるようにして

同時に背骨を背中側に張るように、みなさんにアドバイスしました

その時に、命門が開かれるように意識してもらいました

そうしたら命門が開くようになり

さらに、丹田も感じられるようになったそうです

傅清泉のおじいさんの傅鍾文によると

伝統楊式を続けていると

自然と丹田を感じられるようになるとのことです

そのためには、いろんな動作でウエストを回すことを

意識的に行っていることが大切です

そうした練習の積み重ねの結果かもしれませんね

教えていて大変嬉しいです


北海道武術太極拳連盟開催のフェスティバル大会に参加しました

 3月15日に、北海道武術太極拳連盟開催のフェスティバル大会が 札幌市北ガスアリーナでありました。北海道太極拳協会の集体に 本サークルから4名が参加しました。 みなさん、がんばりました 他の団体の表演も楽しみました みなさん、ご苦労様でした