月に一回くらい
土曜日午後に楊式剣の練習を
行います
場所は北ガスアリーナの
空いている部屋です
リクエストに答えて
楊式剣の基礎からやります
参加してみたい方は
メイルでお問合せください
楼膝拗歩の時の跨(クワ)と、
前に押す手と肩の関係についてです
また、肘についてもレベルの高い話がありました
提手上勢や手揮琵琶の動作で説明していただきました
伝統楊式太極拳は奥深いです
わたしたちのサークルから
男女2名が7月に東京体育館で行われた
全日本武術太極拳選手権大会に出場しました
種目は楊式太極拳です
大会は全国から2000名の選手が出場しました
緊張しながらも頑張りました
ご苦労様でした
4月13、14日に開催された三代館長講習会に4名が参加しました。
三代館長は、有名な内田愛選手や市来崎直子選手をはじめ
有名な選手を多数育てた方です。
今回は、48式太極拳の基本から指導をしていただきました。
1日目の講習会終了時から足の筋肉が痛くなるなど
熱い指導でした。参加者一同感謝です。
札幌市太極拳連盟主催の大会が
1月28日白石区体育館でありました。
私たちのサークルから3名が参加し
楊式太極拳集団、男女の伝統楊式太極拳に
出場しました。皆さん健闘しました。
集団では2位入賞を果たしました。
3月15日に、北海道武術太極拳連盟開催のフェスティバル大会が 札幌市北ガスアリーナでありました。北海道太極拳協会の集体に 本サークルから4名が参加しました。 みなさん、がんばりました 他の団体の表演も楽しみました みなさん、ご苦労様でした